fc2ブログ

エターナル・パスポート

倭の水人 対馬静流のブログ

  1. 対馬静流から
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

近況報告のよーなもの

最後の更新から1年以上経過してるじゃないですかーやだー♡
あなたの後ろの豚野郎 対馬静流ですw

元気です。

膵臓癌も他の場所に転移をせず、奇跡的に普通通りの生活を送れております。
ざまぁありません。

腫瘍の摘出によって、左手・左足の力がほとんど無くなってしまいました。
まぁね。生きてるだけで十分奇跡だからこれ以上奇跡は望まない。

演劇人としては、舞台に立てなくなってしまっているけども。
その分、脚本で広くゆるーく関わっておりますw
先日も使ってくれた高校の舞台を観てきました。
演じてくれるだけでもありがたく、また脚本家日和につきますね

さてと
何から書いたものか。

長い闘病生活を経て、まずは本業のSEに復帰しました。
専門は工業などの機械のプログラム 主に半導体工場がメインでした。
ですが新しいものにチャレンジしてみたくなり、ついでに新しい環境にしたいと海外へと向かいました。

最初は、愛知県へ向かいM社の仕事依頼を国内で引き受けながら
プログラムを組み、装置を運び、 バヌアツ共和国と行ったり来たりして仕事をやってました。
久しぶりの海外&現場な為に張り切り過ぎて、4ヶ月でやる仕事を2ヶ月で完了してしまい
帰国して次の仕事へ。

僕の仕事は、自分のスキルを頼りに企業に営業に入って
契約するというスタイル。
景気も回復してきつつあったので、仕事も選び放題で今までの事もあり高収入を狙って
契約を結んでいきました。

新しく契約を結んだ会社の依頼で、プエルトリコへ向かう準備をしていたところ
バヌアツで大型ハリケーンが直撃して、一緒に仕事をしていた元同僚14人が帰らぬ人となっていた。
もし何かが違っていたら、その中に自分も居たかも知れない・・・

昔、イスラエルで3ヶ月仕事をしたときに、先輩が遅刻した上に朝飯だけは食いたいとダダをこねるもんで
途中でバスを降り、マーケットによったところ、次の次の停留所でそのバスが爆発して乗っていた全員が死亡するという
九死に一生を得る経験をした。
もし先輩と居なければ、もしマーケットで降りなければ…どうなっていたことか・・・

同僚の1人がその話を聞いて、こんなことを言った「そういう悪運の強い人間は、必ず何かの偶然で難を逃れるようになってる」と。
「あーだから宝くじ当たらないんだなw」と冗談で返して笑いをとったのだが・・・
これがどうも言われた通りになっている気がして恐ろしい。

三重県の会社で国内で仕事をしつつ、プログラムと機材の準備が整い、プエルトリコに向かい
プエルトリコの工場でデータを保存して、機械や搬送装置を解体。
アメリカ ケンタッキー州の工場へ運搬して、運んだ機械や搬送装置などを組み立てて、プログラムを再構築。

海外で滞在するときはホテル暮らしになる。
いつもホテルの目の前にあるレストランで食事をする。
その日はどーも腹が痛くて、朝食をとりに行かなかった。

そしてその時に限って事件が起きてしまった。
何やら騒がしいので、窓から外を除くとレストラン前にパトカーが停まっている。
強盗が入ったらしいとの話、それで無関係の客が撃たれて死亡したらしい。

いつもその時間に食事をしていた僕は、壁際の隅っこの席に好んで座っていた。
撃たれた男性は、僕がいつも座っていた席で撃たれていた。
食事に行っていたら、どうなっていたのか?やはり撃たれていたのだろうか?

プエルトリコから、3月30日帰国して、プロジェクトも終わり
4月1日に対馬へ帰省した。

少し町並みが変わっていたが、やはり地元はいいものだ。
久々に会う闘病時にアルバイトしていた元パートさんらと話をしたりして和んだ。

次の仕事へと向かう為に、紹介をしてくれるマネージャーとの打ち合わせを15日の朝にする為に
14日に現地入りすることで調整をしていた。
その現地というのが、今回、大きな地震が襲った熊本県だった。

本来なら、自分も被災している状況だったのだが・・・・
11日の夕方に先方が都合が悪くなったということで、20日以降に延期になったのだった。

またしても・・・
悪運により難を逃れた。

それとも、あまり島から出過ぎたから
ちょっとくらい休めよと島が言ってくれてるのか。

1年ほど前だけみて走り続けていた気がするなぁー
島の時間を楽しみながら、ゆっくり歩いてみようか

色々と書き切れない事もあり
様々な経験をして
やっと何か前向きに受け入れて前に進めている感じ。

これが僕の今の姿だ。







スポンサーサイト



テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記

  1. 対馬静流から
  2. tb: 0
  3. cm: 2
  4. [ edit ]

出発前日

明日から長崎へ会議に行き、翌日その脚で派遣元会社がある岐阜県へ向かう。

開発室でプログラムを組み、機材などを揃えて、約2週間後に
チームはバヌアツ共和国へ出国する。

バヌアツ共和国(バヌアツきょうわこく)、通称バヌアツは、南太平洋のシェパード諸島の火山島上に位置する共和制国家である。西にオーストラリア、北にソロモン諸島、東にフィジー、南にフランス海外領土のニューカレドニアがある。イギリス連邦加盟国。

バンジージャンプの起源となった成人の儀式「ナゴール」が有名である。(ウィキペディアよりw)

火山が多いから地震が多いという事も聞いた・・・。
イスラエル行きも危険手当てがついたが、そうか・・・だからバヌアツも手当てが付くのか・・・;;
どおりで報酬が高額だと思った。

チームのメンバーがチャットで
「とりあえず、仕事に詰まったら紐なしバンジーするしかないな」と書いてた。

紐無かったらただの自殺じゃーんwww

対馬静流著 「勤務地がバヌアツなんだが正直飛ぶしか無いかもしれない」より

テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記

  1. 対馬静流から
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

久々に本業復帰

体調も良くなり
本業であるSEの仕事をこなせるようになってきました。
とりあえず、来月から3ヶ月ほどバヌアツ共和国へ出発しますw

どこなんだそれ?w
と言った疑問もネットで検索するとすぐ解決!
オーストラリアの南側に位置する新潟県くらいの大きさの島国になるわけで、まぁ楽しんできますわ。

ネット環境があれば、貿易の仕事も可能なのでネットビジネスのほうもやりながら
とにかく稼いで、自由に暮らしたいもんですw

病気でダウンして失った7年・・・
今まで休んできた分を取り戻してやりますよ!

ビジネスの事について書きだすのは3ヶ月後ですな。

テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記

  1. 対馬静流から
  2. tb: 0
  3. cm: 2
  4. [ edit ]

宅オクを試してみた

自宅のいらないものをオークションに並べてしまおうと思い
ステマかどうか怪しい評価上位の宅オクっていうオークション代行業者に任せることにした。

それが、まぁ何というか発送してからの査定の遅さもさることながら
実際にヤフオクで高額落札されている商品も調べもせず、ブランド物に限定して取引を行っているようだ。

ヤフオクなんかに出品するときは、自分の設定価格に達していなければキャンセルしたりして
損失を少しでも減らそうとするのだが、その配慮もなく2万円の設定のものを6000円で販売したりするらしい。

ブランド物のバッグ、時計、金、プラチナ・・・なんとなくオークションに並べないで自分らで安く買い取って
売ってんじゃないかなぁ・・・と推測されるw

試しにヤフオクで高額で取引されている商品(かなり古いもの)を送って試してみることにした。
査定、本人確認、検品まで2週間以上、 規定を満たしていない(ブランド品じゃなかったから)着払いで送り返すとのこと。
宅オク使えねー。
おそらく高評価にしているコメントは業者、さくらが書いてるんだろうな・・・。
一応Netoffの中のサービス。

宅オクには商品は流さないほうがいい。
業者を通せば、説明や写真撮影など面倒なことはやってくれるが、利益を求めようと思うなら自分で扱おう。
反応を見て退会。
もう二度と利用する事もないだろう。

さよならネットオフ。
さよなら宅オク。


テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記

  1. 島ッター
  2. tb: 0
  3. cm: 0
  4. [ edit ]

仏罰とか言われてるしw

厳原港祭りの台風の影響による中止が盗まれた仏像による罰だとネット上では話題になっております。
地下鉄の事故や客船の事故なども言われておりますが、僕的にもあるちゃーあるかなってところですw
申し遅れました右の頬をぶつぞうどうも対馬静流です。

子供達と祭りの出店を巡って、夜に花火を見て帰る予定だったんですがね

台風の影響で中止になった会場をみてきまして、ステージは交流センターでやるってことだったらしいですが
あの狭苦しい中へ行くのもうんざりするんでやめときましたw

ティアラ内でハンバーガー食って、2Fで遊んでましたわ。
なんか騒がしいなと思ったらエスカレーターで2歳くらいの子供が転んで、指だかなんだか挟んだらしく
流血の騒ぎになってました。

あれ・・・指でも千切れたんかいな? 出血が多かったが・・・
親も油断し過ぎだろう、危険の予測もできないんかな? 指でも無くなったら一生モンだぞ;;

韓国人窃盗団に奪われて、帰ってこない仏像の仏罰だと騒いでいた理由がやっと分かってねw
名前はたしかにアリラン祭りって書いてないけど、内容はほぼ変わらなかったのね…
ステージでも韓国からペギンス団だかペンギン団だか呼んでたもんな。

結局は、交流っていう名目で儲けてる企業からの声でこういった形になったのだろうが
島外の者だけじゃなく、島内の人間も欺いた形だったのかも知れないね。

まぁ、対馬人らしいと言えば対馬人的な判断だろうね。
今も昔も変わらない。

自分の島の暮らしを守る為に日本と韓国を騙した対馬。

よそ者がどうなろうが知ったこっちゃない・・・
わがこつがいちばん。

まー・・・
今回の「仏罰」での1番の被害者は、出店の人らだろうなー
商工会はきっちりティアラに移動してきて商売してたが、出店の人らの事も考えてやれよ・・・
彼ら大赤字で帰って行ったはず・・・

移動させて商売させる場所くらい与えてやれよ…
ただでさえ出店減ってるのに、もっと減るぞ;;

韓国から呼んでる団体とかは、長崎県とか対馬市が補助金とか出して呼んでるのだから
中止になろうが痛くも無いし、まぁ韓国人観光客は、とくに祭りが無くとも湧いてるし、問題は無さそうだけどね。

世論の流れに逆らって、韓国へ大きな税金使ってるってなると、県民だけじゃなく大激怒する人もいるだろーな。
ま。島には島の事情があるけども・・・

一度振り上げた拳で握手ってわけにはいかないんだよな

んで、帰りに美津島にある、エンとかいう店に入ったが…
禁煙席と喫煙席も分けてない分煙化に逆行する居酒屋?なのかあれ?

とにかく、飯はぬるいし、明らかに料理が手抜きで従業員の元気もないしサービスも悪い・・・
よくやっていけてるよな・・・w
そこだけは感心するわ。

ちゃんぽん以外は食えたもんじゃないんじゃね?
おにぎりだってあのザマだしな
大抵のものは残さないが、ごめんマジで食えなかったから残したわ・・・

家族で行って7000円ほど掛かったが、その価値は全く無かったこれが僕への仏罰だわw
ネットで検索したら、あまりの評価の悪さに笑ったwwww

僕も一言、評価しちゃおう
ここで食うよりコンビニで弁当買うわ!!

                         以上







テーマ : ひとりごとのようなもの    ジャンル : 日記


NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

対馬静流

Author:対馬静流
『対馬静流』

新生劇団フレンズ所属
劇作家
演出家
俳優
対馬高校演劇部OB。

「作品」
晴レデイタイカラ
リデルの散歩
心に花を
ぬ~ぴ~
白石先生のチョコレート
遅れて来た10番目の天使
クローゼット・ジャーナル
よんた-サンタの弟子と犬-
DOOR
ロングウェイ・マイハート
風音
赤ペン先生
太陽のゆりかごで月は眠る
アクアリウム
海照らす
あなたの側で雪をみよう
島風
オルフェイス
空飛ぶクレヨン
それは君が生まれた日
フェアリーライト
ライン 他

膵臓癌を克服して
脚本の執筆活動を行いながら
SE・エンジニアの仕事を行う。
ネットビジネスを取り入れ
あらゆる可能性を考えて楽しみながら
生きてます。 
   
息子がADHD
アスペルガー症候群の混合型だと判明。
同時に調べた結果、自分自身もそうであると
判明する。
自分の事を受け入れ、息子の性質を受け入れ
前に進む38才JD(冗談は顔だけ

家族は妻、息子、娘の4人家族。



今月のイチオシ!

最新トラックバック

Comment Balloon

>りれもんさん

ありがとうございます。
なんというか自暴自棄にもなってました。

立ち直るまで充分な時間を頂いた形ですね。
お恥ずかしい限りです。

すべて

05/01 01:13 対馬静流

> わかります宅オクはさくら雇ってますね
> それほど高価買い取りでもありません。
> 返却も割高な配送方法を使ってきます最悪ですよ

まぁ 学習しましたw

05/01 01:09 対馬静流

只今、私初体験中(笑)
こうやってコメントするの初めてなんですよ(´ω`*)

一種の告白みたいで照れますが…
対馬静流さんの言葉の選び方好きだなって思いました。

04/10 21:26 りれもん

わかります宅オクはさくら雇ってますね
それほど高価買い取りでもありません。
返却も割高な配送方法を使ってきます最悪ですよ

08/24 21:54 

>鍵っち

ニヤリ(・∀・)

12/16 11:42 対馬静流

ゲンスルーww

11/20 18:21 鍵っち

>ーさん

ありがとうございます。
僕も肉体的にも、精神的にも参っておりました。
色々な方に支えてもらった1年と6ヶ月でした、今は社会的に復帰して少しずつ活動し

11/07 20:34 対馬静流

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

« 2023 12  »
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -